Fri
06/10
2016
ワンワンフライト北海道旅♪6 ~阿寒湖遊覧船、貸し切り!編~
・
・
ワンワンフライト in 北海道旅♪の 連載、
3日目を 一気に 駆け抜けて、「 完了! 」 ・・・
・・・の、はずだったんだけど、なんと、
お写真、午前中分しか
出来てないんだそうです。。 (-_-;)
・・という訳で、
貸し切り 遊覧船の ようすです。
3日目も 快晴!

結局、3日間の旅程 全てで 快晴。
今回も、ラッキーでした♪
貸し切りだった ホテル阿寒湖荘さん を
チェックアウトして、お隣の 船着き場へ。

本当に お世話になりました。
気兼ねせず ゆったり過ごせて、
とっても 快適でした♪
阿寒観光汽船さん の 遊覧船に 乗船。
こちらも、ワンワンフライト旅客で、貸し切り♪

この旅で 特に仲良くさせて頂いた、
豆助ちゃん家と 一緒に。
湖面を渡る風が 心地よくって、
豆助ちゃんは、ママさんの肩で ウトウト・・・・。

あずも、ベンチの背で ウトウト・・・・。
チュウルイ島に 上陸! (^^ゞ
マリモ展示館も、キャリーか カートで、
わんこ 入館 OK でした。

はるか 向こうには、雌阿寒岳。
よく見ると・・・・、
噴煙が 上がってました! (@_@)

温泉街の 人たちは、ずーーっと昔から、
こうして、火山と うまく共存してきたんですよね。
15分の上陸は、あっという間。

再出航の 時間です。
船尾で 記念撮影の、コタロー家の皆さん。

カメラを 構えてらっしゃる ちゃん吉さんは、
あずぱぱが 「 写真の師匠 」 と仰ぐ、
腕前の 持ち主。
8年前、あずぱぱが、デジイチを買った のは、
ちゃん吉さんブログに ずらりと並ぶ、
コタローくんの お写真が きっかけでした。
針葉樹の 深緑と、広葉樹の 新緑と、
色の混ざり合いが、とっても キレイ。

さてさて、今度こそ 本当に、
次回は、連載 最終回。
3日目の午後、
ランチと 帰りの機内での ようすです。
ぜひ、お立ち寄りくださいね~。 (^O^)/~~
・
・
・
ワンワンフライト in 北海道旅♪の 連載、
3日目を 一気に 駆け抜けて、「 完了! 」 ・・・
・・・の、はずだったんだけど、なんと、
お写真、午前中分しか
出来てないんだそうです。。 (-_-;)
・・という訳で、
貸し切り 遊覧船の ようすです。
3日目も 快晴!

結局、3日間の旅程 全てで 快晴。
今回も、ラッキーでした♪
貸し切りだった ホテル阿寒湖荘さん を
チェックアウトして、お隣の 船着き場へ。

本当に お世話になりました。
気兼ねせず ゆったり過ごせて、
とっても 快適でした♪
阿寒観光汽船さん の 遊覧船に 乗船。
こちらも、ワンワンフライト旅客で、貸し切り♪

この旅で 特に仲良くさせて頂いた、
豆助ちゃん家と 一緒に。
湖面を渡る風が 心地よくって、
豆助ちゃんは、ママさんの肩で ウトウト・・・・。

あずも、ベンチの背で ウトウト・・・・。
チュウルイ島に 上陸! (^^ゞ
マリモ展示館も、キャリーか カートで、
わんこ 入館 OK でした。

はるか 向こうには、雌阿寒岳。
よく見ると・・・・、
噴煙が 上がってました! (@_@)

温泉街の 人たちは、ずーーっと昔から、
こうして、火山と うまく共存してきたんですよね。
15分の上陸は、あっという間。

再出航の 時間です。
船尾で 記念撮影の、コタロー家の皆さん。

カメラを 構えてらっしゃる ちゃん吉さんは、
あずぱぱが 「 写真の師匠 」 と仰ぐ、
腕前の 持ち主。
8年前、あずぱぱが、デジイチを買った のは、
ちゃん吉さんブログに ずらりと並ぶ、
コタローくんの お写真が きっかけでした。
針葉樹の 深緑と、広葉樹の 新緑と、
色の混ざり合いが、とっても キレイ。

さてさて、今度こそ 本当に、
次回は、連載 最終回。
3日目の午後、
ランチと 帰りの機内での ようすです。
ぜひ、お立ち寄りくださいね~。 (^O^)/~~
・
・
- 関連記事
-
- ワンワンフライト北海道旅♪7 ~ランチ~再びテイクオフ!編~ (2016/06/12)
- ワンワンフライト北海道旅♪6 ~阿寒湖遊覧船、貸し切り!編~ (2016/06/10)
- ワンワンフライト北海道旅♪5 ~アイスブルーの湖、オンネトー編~ (2016/06/07)